お客様の声~ログハウス(コテージ)宿泊編(2)
高原の宿ロマンツェのログハウスに宿泊されたお客様の声を集めてみました。
木のぬくもりのログハウスで休日を過ごされるお客様が増えています。
※コメントは宿泊後にいただいたメールやお手紙などをもとに、ご本人の許可を得て掲載させていただいております。
クチコミの各プランは宿泊当時のものです。お食事付きプランは2019年7月をもって終了いたしました。
※お客様のご検討材料にしていただけるよう、良いクチコミだけでなく、辛口のクチコミも
掲載しております。
「また家族で、今度は夏場に行きたいですね」
5月のGW後に宿泊しました。
家族4人で行きましたけど、けっこう良かったですよ。
ログハウスの4番「王林」だったので、リビングの畳スペースがあり、足を伸ばしてくつろげました。
夜のバーベキューもボリュームがあり、朝食もコテージに届けてくれました。
広い風車広場でのびのびでき、周辺の観光スポットも充実しています。
それに付け加え、料金が安い!
バーベキューを楽しみました。
今度は夏場に行こうと思っています。
(5月宿泊 40代男性 じんまな様)
「広い芝生広場もあって、夜は花火もできて大満足!」
2歳の子供を連れて行ったのですが、ログハウスは初めてなので大はしゃぎ。
広い芝生広場もあって、夜は花火もできて大満足でした。
夜は星がきれいでびっくり。家族のいい思い出になりました。
(9月宿泊 30代男性 うじやん様)
「お部屋は清潔。気になったのは・・・」
ペットも泊まる宿を探してこちらにしました。
いつも温泉を楽しみにして行くのですが、脱衣所も湯船もあまり広くなかったし、塩素臭が気になりました。
行く道に迷い電話をかけたのですが、応対が頼りなかったです。
コテージのお部屋は掃除が行き届いていましが、夜になると周辺は真っ暗で少し怖かったです。
(9月宿泊 60代女性)
■宿より・・・展望風呂の規模は男女約10名ほどが定員となり、規模は小さいですが、
保健所の指導の下、毎朝夕の塩素濃度の記録を残し、常に適正範囲を保っております。
ろ過装置が常に作動し、水垢等を除去する仕組みになっています。
また、お電話での道案内は慎重に対応しており、現在地の周辺の様子だけでもお伝えいただきませんと、
ご案内は大変困難となります。
なお、高原に建つコテージですので、日中は木々や自然を見渡せますが、
夜間は外灯以外は暗くなります。
町なかにお住まいの方には不慣れかと思いますが、
高原の別荘ライフを安心してお楽しみいただけるよう、本館には宿直のスタッフも勤務しております。
※本館展望風呂は開放を休止中です。(2022年1月現在)
「ワンコOK!で、のんびりゆったり」
ワンコOK!コテージで食事のデリバリーありということで利用しました。
コテージはとても掃除が行き届いており、広々で大満足。
1階はフローリングなのでワンコと一緒にのんびりゆったり。
ペットOKで宿泊できるところが少ない中、こういうところはうれしいですね。
フロントの方の応対もよく、また来てみたい場所のひとつになりました。
(11月宿泊 30代男性 たかやん様)
「犬と一緒に大満足。わが家とは違うワックスがけの床に犬は・・」
コテージに犬も一緒に泊まりました。
室内はとても清潔で食器もそろっていました。
コテージの床が犬にはちょっと滑るようでした。
冬だったのでエアコンとガスストーブではなかなか部屋が温まらなかったです。
総合では大満足です。暖かくなったらぜひまた行こうと思います。
(12月宿泊 30代女性 コロ様)
■宿より・・・全国的に寒気が厳しく、お客様の多い年末、コテージの水道管が凍らないよう、
対応に四苦八苦した週でした。
寒気の厳しい日には、普段よりも早めに暖房を入れておくよう、今後は心がけたいと思います。
ログハウスの床はお客様に快適に過ごしていただけるよう、年数回のワックスがけを施しております。
ワンちゃんには少々ご不自由かけますが、どうぞご了承下さい。